私は過去に3台車を購入したことがあります。銀行ローン、残価設定型クレジット、中古車を買ったときは現金一括で支払ったこともあります。知識も交渉力もない私はいつも車探し~契約までが大嫌いでした。そんな私がトヨタのサブスクKINTOにした理由です。
【bZ4Xは今がチャンスな理由】トヨタ初の本格量産電気自動車(EV車)『bZ4X』が乗れるのはKINTOだけ
単純に頭金が無かった。トヨタのサブスクKINTOは頭金が不要
お金が一番の理由です。3台車を購入したことがありますが、ローンを組む時は毎度ビクビクしながら審査を待っています。なんせ薄給なもんですから(´・ω・)(笑)
新卒で就職したばかりの方や、転職して職歴が浅い方なんかも同じような経験をしているかと思います。
もちろん、若かったり職歴が浅い場合、ローンの審査が通らないことがあるからなんです。
過去に私がローンを組んだ際は、大量の頭金を払うことで組めました。
もちろんそんなお金はなかったので、親に土下座したのは良い思い出です(笑)
車の購入を検討していた時、一番に頭をよぎったのが、またまとまった出費があるのか…でした。
新卒の頃は新車しかありえないでしょ!という固定観念を持っていましたので、そんな買い方をしてました。
5年ほど経った後は、見栄で外車がほしくなり、持っていた車を売って、中古の安い外車を買いました。すぐ壊れました(涙
修理代が高かったので、泣く泣くこの外車は手放しました(´・ω・)
中古車に払ったお金が、車ごと無くなってしまった私が、頭金を払えるはずもなく、土下座の練習をする日々を過ごしていたんですが、愛しの菅田将暉くんがCMしてた、トヨタのサブスク『KINTO』を思い出して調べたのが始まりです。
調べたメリットデメリットはこちら
【思ったより良い!人によってはおすすめ!】トヨタ車のサブスク『KINTO』のデメリットはこの6個、メリットも紹介
頭金いらないんです。え、だったら普通に乗れるじゃない。一気にトヨタのサブスクKINTOに気持ちが傾きました(笑)
トヨタのサブスク新車を買って売るより得なんじゃない?と思った
中古車で苦い思いをしたこともあり、心の中で、次買う車はは新車一択と決めていました。
ちゃんとした中古車なら良いのかもしれませんが・・・そんな眼も知識も運も(笑)持ってません。
でも、悩みの種が。
車は買った時点で値が下がると聞いたことがありまして、家でもなんでもそうですよね。中古扱いになった時点で価値が下がると言いますか。
日本はそれが特に顕著ですよね。しかも、巧みな話術が無い私が、中古車を高く売りつけるなんてできるはずもなく。
買った時点で値が下がるってなんか嫌ですよね。事実、家も賃貸ですし(いや、お金がないだけ(笑))
外車は論外級に下がると聞いたので、外車の新車は金持ちが買うものということで置いておいて。
リセールの良いトヨタ車で、私の経験より考えてみました。
以前買ったbBという車、初期費用やオプション全部込みで250万円程度(+ローン金利)でした。
3年ほど乗って売った時は、130万円程度でしたので、単純な差額として120万円。
ローンで余分に払った額と、3年分の月々の自動車保険料で、3万円×36か月で108万円。
毎年の自動車税で3万円×3年で9万円。
これらを合計するだけで、237万円払ったことになります。
現在bBはもうありませんので、単純な比較はできませんが、もっと良い大人気ハイブリット車のアクアをトヨタのサブスクKINTOで見積もりしてみると。
初期費用フリープランで3年契約でも月々47,850円なので、3年間だと172万2,600円になります。
保険料込ですし、リース扱いなので毎年の自動車税もかかりません。ここが良いですよねー
この差額、約65万円。ため息つきつつKINTOで契約することに決めました。
もちろんアクアは人気車ですので、中古車は高く売れるのかもしれませんし、ボディーカラーが白黒だったり、売るタイミングが上手な方はもっともっと高く売れるかもしれません。
人気があまり無い車種に乗りたい方や、色にこだわりたい方は、中古であまり値が付かないことが想定されますので、トヨタのサブスクKINTOおすすめかもしれません。
あと、電気自動車もバッテリーの劣化があるので、中古車は安くなってしまいますね。
自分の車の中古販売価格が気になる方は1回査定してみてはいかがでしょう。もちろん売らなくてもOKです。
車のらくらく一括査定サイト
車買取査定比較.com
マウント合戦、値引き交渉、買ったり売ったりのタイミングなど面倒だった。失敗したくなかった。
○十万円値引きしてもらったとか、○○のオプションをサービスしてもらったとか、期末に買った方が安いとか、モデルチェンジ前は安いとか、車検は○か月残して売った方が良いとか、ここは綺麗にした方が高く売れるとかとかとか…
挙句の果てには、『今契約してくれるなら下取りもこれで、価格もこの条件で!』とか、『今契約しないと他の人に契約されます!納車が遅くなります!』とか、セールス文句を次々と…
もううんざりでした。
周りの話を聞くとそんな話の自慢ばかり、マウント合戦です。私にはそんな能力ありませんので、いつも聞き流していました。
中古車を買うにしても、この車は良い車なのかという見分けもつかず、騙されている感満載で購入したこともあります。
トヨタのサブスクKINTOであれば、値段は決まっていますし、時期も気にしなくて良いです。
しかも私くらい交渉べたでも損しないし、とにかくこのストレスから解放されるのは最高だと思ってます。
まとめ
トヨタのサブスクKINTOなら、ディーラーとの値引き交渉もいりませんし、売り買いのタイミングも気にしなくて良いです。マウント合戦も参加しなくて良くなります。(笑)
薄給の私には頭金のまとまったお金は苦しいですし、買った車の価値が下がって損するのも嫌です。
これらを気にしなくて良いから選びました。
他にも良いところはいっぱいありますし、もちろんデメリットもありますが、私は満足しています。
心が楽ですね!
コメント