人気急上昇中のお笑いトリオぱーてぃーちゃんがなぜ令和の安田大サーカスと呼ばれているのか、なぜ団長なのか気になったので調べました!!
今だけ!動画配信サービス無料申込で2,059円がもらえるキャンペーン開催中!
ぱーてぃーちゃんのすがちゃん最高No.1が『団長』と呼ばれる理由
ぱーてぃーちゃんは2022年1月1日放送『ぐるナイおもしろ荘』に出演しました。
その際に、見せた信子と金子の二人が自由奔放に話すスタイルのボケに対し、すがちゃん最高No.1が「だめなんだぜ」という優しいつっこみで笑いに持っていきました。
ネタを披露した後に、有吉弘行から名づけられたのです。
トリオの漫才スタイルを『令和の安田大サーカス』、すがちゃん最高No.1を『団長』と命名しました。
さすがですよね(笑)団長が仕切っている感じのネタがまさに!という感じで、ぴったりのあだ名だと思いました(笑)
おもしろ荘でブレイクのきっかけをしっかり掴んだトリオです!
↓がおもしろ荘で披露した漫才です!
YouTubeで安田大サーカスの団長と共演!
生放送中に本物の安田大サーカス団長のビデオメッセージが届くというものです。団長優しいですね。
微笑ましい動画になっています。一度ぜひご覧ください!
SNSでも決めポーズが大人気!
決めポーズはあの有名ブランド『イヴ・サンローラン』のロゴ『YSL』を模したものになります。
この動画も貼っておきますので、見てみてください!Sの曖昧さが適当で最高なんですよね(笑)
【ギフトラッピング済み】 イヴサンローラン YVES SAINT LAURENT YSL リップ
結成は2021年でまだ2年目!
エンぷレスというコンビで活動する信子、きょんちぃに、すがちゃんが合流する形で結成されました。
すがちゃんはもともとパーティーズというコンビでしたが、2020年に解散しています。
し・か・も・1月4日深夜放送のラジオ番組『土佐兄弟のCultureZ』(文化放送)に出演した際、すがちゃんは「石原とやっていたときは肩まで地下に浸かっていた」と浮上の気配がまったく見えなかったといっており、2021年12月15日放送『よるのブランチ』では「本気で売れたくなった」と、ぱーてぃーちゃんを組んだきっかけを口にしています。
しっかり売れちゃってますね~(笑)さすがです!
今後の活躍に注目
2021年結成ながら、すでにこのブレイク!テレビやラジオもめちゃくちゃ出演してます。
令和だなあって感じのハチャメチャトリオながら、出演する番組のためにしっかりネタを作ってくる姿、はちゃめちゃに見えて真面目というギャップもあります。
今後に期待しています!
今だけ!動画配信サービス無料申込で2,059円がもらえるキャンペーン開催中!
【納得の理由】なぜ?バズ・ライトイヤー映画の声が所ジョージじゃないのには理由があった!今回は鈴木亮平さん!
コメント