7月1日(金)より公開される映画『バズ・ライトイヤー』ですが、予告編を見てびっくり!声が所ジョージさんじゃない!!!
悲しくなって理由を調べました。ちゃんとした使い分けがされていました!
納得した私はすっきりもう7月1日が楽しみでしょうがないです(笑)
今だけ!動画配信サービス無料申込で2,059円がもらえるキャンペーン開催中!

なぜ?バズ・ライトイヤー映画の声が所ジョージじゃない理由
最初はなぜバズの声が違うのーと悲しかったですが、今作の映画はアンディのおもちゃのストーリーではないからなんです!
アンディが持っているおもちゃは、アンディが人生を変えるほど夢中になった映画の主人公のおもちゃです。
今作はなんとその『映画』が描かれているんです!
つまり、アンディのおもちゃの声が所ジョージさんで、バズ・ライトイヤー原作映画の声が鈴木亮平さんというわけなんです。
実際にバズ・ライトイヤーの予告編を見てみると、しっかり声が使い分けられています。
冒頭のおもちゃのシーンでは所ジョージさんの声となっていますね!
これに気付いた時は感動しました。
所ジョージさん『無限の彼方へ』
↓
鈴木亮平さん『さあ行くぞ!』
予告編開始8秒で感動しました(´・ω・)笑
見てみてください!2分があっという間です!
ディズニー・スタジオ公式YouTube予告
トイ・ストーリー リアルサイズ トーキングフィギュア バズ・ライトイヤー
バズ・ライトイヤーが鈴木亮平さんでも、所ジョージさんじゃなくても超楽しみ
予告編見ましたか?そうなんです!もう鈴木亮平さんの声がばっちりマッチしているんです。
もう私の脳内でも、『このバズ』は鈴木亮平さんじゃないとダメになってしまっています。
鈴木亮平さんはバズ声優役のオーディションを勝ち抜いて決まったそうです。
さすがオーディションと言いますか、マッチしてますね。
鈴木亮平さん自身もプレッシャーを感じていたようですが、そこは、役作り何十キロも増減するほどの努力家!
でさすがですね!やり切ってます!
↓オーディションを勝ち抜いた際の鈴木亮平さんのコメント
「興奮しました! あのバズ・ライトイヤーを僕がやらせていただいていいんだろうかという思いが一番強かったですね。嬉しかったですし、光栄ですが、ちゃんとやらなきゃいけないというプレッシャーも感じています」
映画ポスター バズライトイヤー LIGHTYEAR ディズニー 27×40inc (68.9cm×101.6cm) US版 両面印刷
まとめ
映画のバズ・ライトイヤーだから所ジョージさんじゃないんです!
おもちゃのバズ・ライトイヤーじゃないから鈴木亮平さんなんです!
もうこれじゃなきゃダメなんです。同じじゃダメなんです。異論は認めません(笑)
早く7月1日にならないかなあ(´・ω・)
コメント